2015年9月8日火曜日

心の習慣

一応、今夜で取りあえずの最終回になるかと思うんですが、一緒に仕事をする人とは理解し合いたいよね、という話。で、何を理解し合うかというと、互いが大切だと思うことを理解し合うということ。「価値観」と言えば、少し堅い感じがするけれど、平たく言えば、「何を面白いと思うか」とか、「何をスゴいと思うか」とか、「何をありがたいと思うか」といったことだと思う。この前、この流れの中で「習慣」の話を持ち出して「は...??」と思った人も多かったと思うんだけど、そういうことによって人の日々の言動って変わって来ると思うんだよね。習慣って確かに行動として表れるものなんだけど、その行動を生み出しているのはその人の「心の習慣」なんだってば。これも平たく言えば「考え方」と言って良いかと思うけど、人には必ず物事を解釈するための特有な思考パターンがあるわけです。そしてそれはパターン化されて定着しているわけだから、つまり自動化されちゃってて習慣化されちゃってるってわけ。コレ、大抵は無意識下で動いてるから当の本人もなかなか気づかないわけだけど、その気づいてないところにその人の核心があるんだよね。。。この核心がどうやって形成されるのか。ま、これも無難なことを言えば「体質(nature)」と「環境(nurture)」なんだろうけど、僕はもっぱら環境で決まると思ってるんですよ。つまり経験と教育ってことなんだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿